top of page

2015 3rd 研究報告会

scroll

967edd_2340852562754266b45de1f63e03cd22.

2015年の12月20日に、第3回の研究報告会がまちづくり市民交流プラザにて開催されました。お越しになった方も含めて、110名の参加者が集い、昨年よりもさらに盛り上がりました。

1.

ぼくのかみコプターのチャンピオン!

2.

スゴイぞ二枚貝のじょう化!

3.

微生物は本当に水をきれいにするのか?

4.

カニのからだとあしの働き

5.

ひび割れの研究

6.

海水魚の体の形とはたらき

7.

目指せ最強の防寒具

8.

水中の微生物の

種間競争

9.

108円のモデルガンで音速測定

10.

塩生植物の研究

967edd_781df2f396984752835189c098fe8678.

967edd_781df2f396984752835189c098fe8678.

967edd_5636a2dc059c4da5a6273d4628e795ed.

967edd_5636a2dc059c4da5a6273d4628e795ed.

967edd_f0839ef7c77b4d26889dd142ab1b4e1e.

967edd_f0839ef7c77b4d26889dd142ab1b4e1e.

967edd_07b1fee0750a46f1ad55bbbe2663a23c.

967edd_07b1fee0750a46f1ad55bbbe2663a23c.

967edd_bccf0bedfdb74484b00ccb1c1b18ccbe.

967edd_bccf0bedfdb74484b00ccb1c1b18ccbe.

967edd_15f03d715f9d4a51be3d00ecf06456a5.

967edd_15f03d715f9d4a51be3d00ecf06456a5.

sizeretouchDSC_6234

sizeretouchDSC_6234

sizeretouchDSC_0086

sizeretouchDSC_0086

sizeretouchDSC_0082

sizeretouchDSC_0082

sizeretouchDSC01275_edited

sizeretouchDSC01275_edited

sizeretouchDSC_0051

sizeretouchDSC_0051

【公式】広島干潟生物研究会-higatakenn | 広島市西区

広島干潟生物研究会 事務局 

〒733-0812   広島市西区己斐本町一丁目24-7​ 藤田ビル201​  広島干潟生物研究会事務局

© Copyright 広島干潟生物研究会 . All rights reserved.

bottom of page